沖縄キワニスクラブは、今日2016年に国内で34番目のクラブとして誕生しました。国内では新たなクラブが誕生し、現在クラブ数は38になり、キワニアンは2000人を超えました。
キワニスクラブはアメリカのデトロイトで1915年に設立され、現在、世界で約80ヶ国、約7200のクラブ・約20万人のキワニアンが奉仕活動に取り組んでおります。その奉仕活動の中心を、「地域の子ども達に奉仕する」「子ども達を第一に」、「Serving the children of the World」をスローガンのもと、未来を担う子ども達のための活動に重点を於いております。
沖縄クラブは月1回の例会を開催し、会員相互の親睦を図りながらWorld Projectでもあるキワニスドール活動の充実を目標に向かって進んでいます。
キワニスドールは、病気の子ども達が遊びながら安心して治療を受けられるよう、ドールを使って医療関係者が身体の仕組みを教えたり治療の方法を優しく伝える手段に使われています。
沖縄キワニスクラブでは、キワニスドール制作同好会を募集していますので、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
会長 島田 進
初代会長(2016年10月〜2018年9月) | 我喜屋 優(学校法人興南学園 理事長) |
2代目(2018年10月〜2019年9月) |
仲田 俊一(学校法人ゴレスアカデミー 理事長) |
3代目(2019年10月~2021年9月) |
島田 進(有限会社すまいの大進 代表取締役) |
4代目(2021年10月~2023年9月) | 添石 幸伸(税理士法人添石綜合会計事務所 所長) |
5代目(2023年10月~) | 島田 進(有限会社すまいの大進 代表取締役) |
24名(会員一覧準備中)
クラブ名 | HP (リンク先) |
国際キワニス | https://www.kiwanis-jp.com/ |
国際キワニス財団 | https://www.kjf2009.jp/ |
国際キワニス日本地区 | https://www.japankiwanis.or.jp/ |
東京クラブ |
https://tokyo-kiwanis.or.jp/ |